ムラの四季 1

 倶楽部創部までの記録(2011.1011.〜2012.04.24 徳島県名東郡佐那河内村上字野神原にて)

TOPへ
2年間程放置されていたというB-1圃場。草刈機で刈払い,借用トラクターで耕運しました。
2011年10月31日,B-1圃場に,やや遅ればせながらのレンゲ播種をしました。後日撮影しました。
ここも2年間放置されていたというB-2及び
B-3圃場。ここがもと水田圃場の面影もない。草刈機を用いて悪戦苦闘しました。
除草・耕運後,元のようなな棚田によみがえったB-2及びB-3圃場。早速レンゲを播種しました。
2012年10月25日,棚田のA-1〜A-8圃場
(耕作田約15a)を借用し,水稲裏作として,
散粒器を使い約5sのレンゲ播種を行う。
なお,写真は後日撮影しました。
A圃場を含む棚田は,特異な形状であり,見事な馬蹄型です。
4枚の写真を使ってParorama合成しました。
レンゲ播種圃場は標高170〜190m程。棚田下部がA圃場,上部がB圃場があります。黄色○印がレンゲ播種です。
借用圃場の全景撮影POINT探しに奔走しました。なかなか適当なPOINTが見つかりません。
野神原借用棚田の東側,秋葉神社付近かレンゲ播種棚田を撮影しました。
撮影ベストPOINTは,西府能集会所建物裏側でした。折しもナバナ収穫後の黄花絨毯が見事でした。
 西洋蜂2群佐那河内搬入のため,養蜂家で倶楽部副会長が巣箱の内検をしました。  
2012年4月24日レンゲ播種圃場に西洋
蜜蜂2群を搬入しました。搬入作業には
倶楽部会長も同行しました。
 
TOPへ